
イワシとトマトのアジアンパスタ
二階堂明弘(千葉県)
レシピの生い立ち
日々、自宅兼工房での仕事をしています。
一歩も家を出ない日もあるなかで息抜きとして作るランチでパンチの効いた味を食べたくなり、仕事で訪れた台湾で食べる五香粉の香りが効いた麺を食べたくて作りました。
レシピのアピールポイント
イワシの旨味をベースに胡麻油とニンニクの香り。
火を通したイエロートマトの甘味にタイのナムプラーの深みと香り。
イワシとイエロートマトのソースの上にのせる生のレッドトマト(ポン酢つけ)のフレッシュな甘味と酸味、食感で二重に味を深みを与えてます。
最後にかける五香粉がイワシの臭みを消し、食欲をかきたてます。
魚にトマトと言う同じような素材の中で加熱や生、ナムプラーなどで旨味、酸味、甘味を二重、三重に重ねる所がポイントかもしれません。
イタリアのパスタで、台湾、タイ、日本、アジアの味を重ねていくのも楽しかったです。