
ジャパニーズ・キョフテ
SAYU(福岡県)
レシピの生い立ち
旦那さんがトルコ留学から帰国後,「キョフテ」が食べたいと繰り返し話していました。「キョフテ」は,お肉やお魚をすりつぶして丸めた「団子」を意味し,トルコにおいて別名「貴婦人の太もも」という名前で親しまれているそうです。見たことも聞いたこともない料理でしたが,話を聞くうちに,この料理の味や作り方に非常に興味をもちました。日本でも,ぜひその味を再現してみたいと思い,作ってみることにしました。
レシピのアピールポイント
中東で「貴婦人の太もも」とも呼ばれているキョフテ。日本でもこの味を再現したいと思い,ジャパン風にアレンジしてレシピを考えました。日本で手に入る材料を使い,牛乳でお肉のくさみをおさえて,食べやすくなるように工夫しました。スパイスの香りを最大限に楽しめて,異国の地に行った時のようなワクワク感が感じられる一品です!