
もっちり・パリパリ・シャキシャキ・とろ~り!れんこん七変化♪
Sii*(大阪府)
レシピの生い立ち
『れんこん』ほど、調理の方法によって味わいや食感、見た目が様々に変化するお野菜はないんじゃないかなぁと思います。
どう料理をしても期待通り、作っても楽しく食べても美味しい!
うちの家族はそんな「れんこん」が大好き!
豊富に含まれているビタミンCや食物繊維を摂取できるのも魅力的なので積極的に食べてもらいたいお野菜です。
みんなが美味しいと喜んで食べてくれたらいいなぁと思いながら、こんなの作ったらどうかな、あんなの作ったらどうかなと作っていくうちに生まれてきたレシピです。
中でも人気の7つのレシピ、まさに七変化のレシピです。
レシピのアピールポイント
『れんこんの』レンジ蒸しあんかけ、チップス、さっぱり煮、縦切りきんぴら、パルメザンチーズソテー、ツナ・たらこの和え物、とろとろスープの七変化のレシピです。
特にアピールしたいところは、どれも下ごしらえから出来上がりまであっという間にささっと簡単に作れて、しかも食べると後を引くほど美味しいところです。
輪切り、縦切り、乱切り、すりおろし...揚げる、煮る、炒める、茹でる...
といった調理の方法で、ふわふわ、パリパリ、ザクザク、カリカリ、もっちり、シャキシャキ、とろ~りと全然違う食感になり、味わいも、また目にも楽しく様々に七変化します。
れんこんを存分に楽しんでいただけるレシピです!